ニュース
国際学部多文化コミュニケーション学科の在学生,卒業生が「文化交流創成コーディネーター」(ICCO:Intercultural Coordinator)に認定されました
- 2025.08.01
- 教員・学生の活動
【第11回文化交流創成コーディネーター資格認定者(50音順)】
・今関 結(4年)ベスト・プレゼン賞
・小野 ちひろ(2025年3月卒業)
・志摩 風奈(3年)
・瀬川 日香(4年)
・原田 彩未(2025年3月卒業)
・樋口 佳奈(4年)
・宮川 ほの香(2025年3月卒業)
・山崎 愛弓(2025年3月卒業)
▶今関 結さんは、ベスト・プレゼン賞も受賞しました。
なお、2019年・2020年・2021年・2023年の本学からの認定者は以下のとおりです。
【2019年】
・前田 香奈
【2020年】
・大西 姫乃
・瀬戸 実玲
・松本 小夏
・山本 真由
【2021年】
・國田 知伽
【2023年】
・岡田 茉子
おめでとうございます。この資格を活かし、今後ますますご活躍ください。
「文化交流創成コーディネーター」(ICCO:Intercultural Coordinator)とは:
多様な文化をつなぎ、そこに存在する様々な課題の把握と解決、および可能性の発見に取り組むのが「文化交流創成コーディネーター」(ICCO:Intercultural Coordinator)です。文化の枠を超えて活躍する実践者を育成するために日本国際文化学会が2014年に創設した認定資格で、現在全国17大学が参加しています。所定の科目を履修し、日本国際文化学会主催の短期集中セミナーに参加することにより、資格取得の申請を行うことができます。
▶詳しくはこちら